昨夜Twitterの方で盛り上がっていた#映画で好きなセリフというハッシュタグ。
自分もいくつかUPしましたので、ここにまとめておきます。(つぶやきでは付けたタグは省略)
後ろに映画名も一緒に付けておきます。
「俺の馬がいないようだな?」「おかしいな、どうやら1頭足りねえようだ」「いや、2頭余る」(『ウエスタン』)
「変わってないわね」「行けよポイントマン、後ろは俺が固める、昔のようにな」(『イノセンス』)
「なぜ戻った」「ビー玉のためさ」(『狼は天使の匂い』)
「では今度はロープを投げるまい」「いや、投げるね」(『眼下の敵』)
「お前は向こうっ気だけで心がねえ!」(『北国の帝王』)
「わしらうまいもの食うてよ、マブいスケ抱くために生まれて来とるんじゃないの」(『仁義なき戦い 広島死闘篇』)
「覚えといた方がいい、老いぼれた男を見た時、思え、生き残りだとな」(『誘拐犯』)
「銃は簡単すぎる、まるでファーストフードだ」(『ザ・レイド』)
「警察に通報してもいいのよ」「君にそんなことはできないさ」「どうして?」「君の下着の色が紫だって知ってるからさ」(『狙撃者』)
「ベン・アフレックに演技学校が必要なように、僕には君が必要なんだ」(『チーム★アメリカ/ワールドポリス』)
「色と仕事のけじめのつかねえ男はごめんだな」(『ある殺し屋』)
「It’s a good scream.」(『ミッドナイトクロス』)
「バスと女は追うな。必ず、置いてきぼりを食う」(『ハーレーダビッドソン&マルボロマン』)
「少年を男にする女もいれば、男を少年にする女もいる」(『プロフェッショナル』)
「上着を着てない床屋はニセ者だ」(『ミスター・ノーボディ』)
「飛行艇乗りの連中ほど気持ちのいい男たちはいないって、おじいちゃんはいつも言ってたわ。それは、海と空の両方が奴らの心を洗うからだって。だから飛行艇乗りは、船乗りよりも勇敢で、丘の飛行機乗りより誇り高いんだって」(『紅の豚』)
「チン、ブクブクするな、食え」(『柔道龍虎房』)
「お前には歌があるが、おれは衣装ケースを運ぶ柄じゃない。必要なときは呼んでくれ」(『ストリート・オブ・ファイヤー』)
「俺は火と戦い、死体運びさ、安全なビルの建て方を聞かれるまで」「それじゃ、教えを請うよ」「今度、電話しろ。またな、設計屋」(『タワーリング・インフェルノ』)
<関連記事>
●#好きな映画の特徴を3つ言って当ててもらう
●#原題より印象的な邦題
●#好きな戦闘bgmを挙げてtlを臨戦状態にしようぜ
●#このトリオが最強と思う人RT
●#タイトルにほぼをつけるとゆらぐ
●#好きなセリフを言って何の映画か当ててもらう
●#画像1枚で何の映画か当ててもらう
●#好きなコンビをあげて共感できたらRT
●#画像1枚で何の映画か当ててもらう 林雪篇