『殺しが静かにやって来る』(セルジオ・コルブッチ)

殺しが静かにやって来る
「昔、夫から聞いたわ、復讐者の話を。
影を見れば賞金稼ぎもふるえ上がる。
名はサイレンス。
男の歩いたあとは、死の沈黙が訪れるからよ」

今回は、マカロニ史上の極北に燦然と輝く戦慄の傑作、『殺しが静かにやって来る』です。

より戦慄を味わっていただくために、内容について触れるのはやめておきましょう。

監督は、『ガンマン大連合』に続いて登場のセルジオ・コルブッチ。

凄いのはキャストで、西部劇なのに、主役のサイレンスに扮するのはなんとジャン=ルイ・トランティニャン。
当ブログでは『男と女』以来の登場です。

『男と女』のわずか2年後、人気絶頂期にこんな作品に出ていることが凄い。
口がきけない設定なので台詞は一言もありませんが、甘いマスクに似合わない超凄腕の早撃ち。

殺しが静かにやって来る ジャン=ルイ・トランティニャン

トランティニャンと対決する冷酷な賞金稼ぎロコに、クラウス・キンスキー。
この上なく憎たらしい悪役なのに、どこまでも魅力的、その存在感は圧倒的。

殺しが静かにやって来る クラウス・キンスキー

冒頭の台詞の主であり、サイレンスに復讐を頼む女性に、当ブログでは『アイガー・サンクション』以来の登場となるヴォネッタ・マギー。

殺しが静かにやって来る ヴォネッタ・マギー

あと、普通西部劇といえば、ハリウッド西部劇でもマカロニでも、舞台は荒野ですが、この映画は最初から最後まで雪、雪、雪。その点でも異色な映画です。

さらに音楽は、マカロニといえばこの人エンニオ・モリコーネ。
雪山を馬で行くサイレンスを延々と追うオープニングクレジット、そのバックに流れる、その後も繰り返されるテーマ曲。
美しくも哀しいその調べ、マカロニの範疇にとどまらず、映画音楽の歴史に残る名曲中の名曲でしょう。

問題のラストですが、今までにUPした中では、最高峰では『情婦』『スティング』『悪魔のような女』、あれらは“やられた!”という感じですが、この映画の場合、そんな生易しいものではありません。
観た後3日くらいは引きずるかと…。
あるベクトルでは、映画史上の頂点に君臨するラストシーンでしょう。

DVDの特典映像には、発掘されたという【もうひとつのエンディング】なるものが収録されていますが、もうひとつでほんとによかった。
こんなエンディングでは、凡百のエンディングと何ら変わりません。

ここまで煽っておいて、ほんとにそんなに凄いんかい?と思われるかもしれませんが、騙されたと思ってご覧になってみて下さい。
きっと想像の上を行くことと思います。

最後に、最近は原題をそのままカタカナにした邦題が氾濫する中、『Il Grande silenzio』(英題は『The Great Silence』)を『殺しが静かにやって来る』とした邦題のセンスが素晴らしい。

 

殺しが静かにやって来る<2K特別版> [Blu-ray]

[原題]Il Grande silenzio
1968/イタリア・フランス/105分
[監督・脚本]セルジオ・コルブッチ
[音楽]エンニオ・モリコーネ
[出演]ジャン=ルイ・トランティニャン/クラウス・キンスキー/ヴォネッタ・マギー

→予告編 →他の映画の感想も読む

関連記事

少し前に、AFI's 10 Top 10を元にした10ジャンルNo.1映画バトン!というのを書きました。 それに関連して、いつもお世話になっているsamurai-kyousuke様がsamurai的 西部劇BEST10というのを書かれてい[…]

関連記事

Twitter上にブルーレイ化の情報が出たのは6月ですが、ついに予約が始まりましたね!『殺しが静かにやって来る』『続・荒野の用心棒』『怒りの荒野』『荒野の1ドル銀貨』『情無用のジャンゴ』の5本。12/5発売。しかも、いつもお世話になっている[…]

関連記事

マカロニウエスタン大好きで、エンニオ・モリコーネの音楽の引用も多いタランティーノ。 そんな彼が選んだお気に入りのマカロニウエスタン20本が海外のサイトで紹介されていました。 それでは、予告編とともに早速見ていきましょう。 […]