『アクシデント』と『密告・者』の2作品連動プレゼントキャンペーン、ようやくカットフィルムが届きました!
そしてなんと、抽選で10名に当たるという日本語吹替え台本も当たってしまいました!
Twitterの方に先ほど写真をUPしましたが、こちらにもまとめて載せておきます。
『アクシデント/意外』日本語吹替え台本 http://instagr.am/p/Pg6rGIOlEP/

『密告・者』日本語吹替え台本 http://instagr.am/p/Pg69W5OlET/

『アクシデント/意外』劇場予告編35mmカットフィルム。これは応募者全員もらえるものです。 http://instagr.am/p/Pg8EXROlE1/

同じく『密告・者』のもの。 http://instagr.am/p/Pg8flVulFK/

『アクシデント』一番の名場面であるホットドックのシーン、台本に“信じていない”って書いてあるのか。 http://instagr.am/p/Pg9KLXOlFa/

銀河映像のロゴ! http://instagr.am/p/Pg_rJCOlGi/

トー組には脚本がないなんてよく言われますが、(「英語に翻訳する必要があるから、今回、初めて脚本を紙に書いたよ(笑)」ってトーさんも『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』の時に言ってましたし・・・)、あれだけの名場面がわずか半ページ、しかも、何も書いてないに等しいですよね。
これは吹替用にいろいろ必要でしょうからそれなりの分厚さがありますが、トーさんたちの実際の現場ではほんとにちょっとした紙切れくらいなんでしょう(笑)
言葉ではなく映像で語るトー組の映画、その凄みがこんな形で改めて明らかになるとは。
いやー、貴重なものが当たりましたので、じっくり読みたいと思います。
ジョニー・トー製作、ソイ・チェン監督の『意外』こと『アクシデント』、英語字幕では何度も観ていますが、こちらでもついに公開されたので、ようやく日本語字幕付で観れました! 『スリ』の感想で、冒頭、台詞一切なしでボタン付け一発でヤムヤムの人[…]
これは泣いた。周りも泣いていた。 容赦のない描写、話としての甘さも一切ないのに、ただ暗いだけでは終わらない。 ラストカットが効いている。 「White Christmas」をバックにした警察を引き連れての二人だけのドライブに泣き、[…]
ジョニー・トー(杜琪峯 : Johnnie To、1955年4月22日 - )は、香港の映画監督、プロデューサー。 香港電影金像奨で3度の監督賞、金馬奨で3度の監督賞を受賞している。 現在までに香港電影金像奨の監督賞に18回、金馬奨の[…]
ソイ・チェン(鄭保瑞 : Soi Cheang、1972年7月11日 – )は、香港の映画監督・プロデューサー・脚本家。 アクションとスリラーの作風で知られる。 主な作品には、『アクシデント/意外』『モーターウェイ』『ドラゴン×マッ[…]